Q: 料金プランやコースの詳細を教えてください。
歯科医院と同じ高濃度薬剤を使用。
短期間でしっかり白くなりたい方におすすめです。
4回/61,000円(通常歯科価格 約180,000円相当) 歯科医院と同等の安全性・高品質なホワイトニングを、通いやすい価格でご提供しています。
6回/86,000円(通常歯科価格 約270,000円相当)当店人気No.1! 高品質な施術を、1/3以下の価格でご提供。
ご友人やご家族とのシェアもOK、アフターケアも万全です。
1回/18,000円(通常歯科価格 約40,000円相当)
8回/55,000円 歯に優しい溶剤を使って黄ばみを落とし自然な白さに導きます。
差し歯・かぶせ物のくすみが気になる方 18歳未満の方にも対応可能。
1回/8,000円
◎On Whiteでは、お客様の9割の方がコースを選択され、皆さま医療ホワイトニングの施術されています。
Q: 1回の施術はどれくらいの時間がかかりますか?
A: 初回は、カウンセリング等ございますので2時間ほどかかります。
2回目以降は1時間くらいです。
Q: どれくらいの期間、白さをキープできますか?また、何回くらい通う必要がありますか?
A:まずは3〜4回しっかり通って白さを定着させることが大切です。定着すれば白さの持続力がぐっと高まります。
1回の施術でも変化を感じていただけますが、
●ご希望の白さに近づけるため
●白さをしっかり定着させるためには、数回のご来店が必要です。
目安としては以下の通りです:
医療ホワイトニング:3回〜6回
美容ホワイトニング:6回〜16回
■ コースを選んだ場合
回数を重ねることで白さが定着し、半永久的に元に戻ることはほとんどありません。
これがOn Whiteの強みです。
■ 1回のみの場合
白さは一時的なため、生活習慣によっては1週間〜3ヵ月ほどで元に戻ることがあります。
特に着色の強い飲食物を多く摂る方、お口のケアがきちんと出来ていない方は戻りやすくなります。
Q: 施術を受けた後、日常生活で注意する食事や飲み物はありますか?
A: 美容ホワイトニングは制限はありません。医療ホワイトニングは施術後2時間は飲食はお控えください。また、コース中もできるだけ着色しやすいものは避けていただくようお願いしています
Q: 支払い方法は何がありますか?
A: 現金と、クレジットカード決済、iphoneタッチ決済がございます
Q: ホワイトニングは痛いですか?
A: 一時的にしみるような刺激を感じることがありますが、ほとんどの場合すぐにおさまります。
On Whiteのサロンでは、痛みに敏感な方にも安心して施術を受けていただけるように、お一人おひとりの状態に合わせて対応しています。
実際に、施術後も痛みが続くケースはこれまでにほとんどございませんので、ご安心ください。
Q:ホワイトニングが受けられないケースはありますか?
(虫歯、歯周病、知覚過敏、妊娠中、授乳中など)
A: はい、いくつかのケースではホワイトニングをお受けいただけない、または事前のケアが必要となることがあります。
美容・医療ホワイトニング共通で注意が必要なのは歯石の付着です。
歯石がついている状態では、効果に大きく影響しますので施術前に歯医者でのクリーニングをおすすめしています。
他には**光線過敏症(光線アレルギー)**の方もお控えいただいております。
医療ホワイトニングは
無カタラーゼ症の方、18歳未満の方、前歯に被せ物(差し歯など)がある方
※ 事前に不安な点を解決してから施術しますのでご安心ください。
Q:美容ホワイトニングと医療ホワイトニングの違いは何ですか?
A:化学反応の違いですが、分かりやすいイメージで説明すると下記のようになります。
■ 医療ホワイトニング
歯科医院で使用される高濃度の薬剤を使って、歯そのものの色(内側の黄ばみ)を脱色、抜き取抜き取るイメージの方法です。
効果が高く、短期間でしっかり白くしたい方におすすめです。
■ 美容ホワイトニング
薬剤ではなく、歯に優しい溶液を使って、表面の着色(ステイン)浮かせてを落とすイメージの方法です。
回数を重ねることで、自然な本来の白さを目指します。
18歳未満の方や、前歯に差し歯・かぶせ物がある方にも対応可能
知覚過敏が強い方で刺激が心配な方におすすです
歯科衛生士がプロデュース・対応
定着、白さの持ちが半永久的
安心・安全な薬剤選定と丁寧なケア
歯科医院と同等の高品質を、お値打ち価格で
無理な勧誘なし
お口のお悩み何でも対応
A: こんな方がOn Whiteに来てます。
・セルフホワイトニングに通ったけど効果があまり感じなかった。強い営業をされた。
・通いたい放題で予約が取れなかった。
・歯医者でホワイトニングした時にめちゃめちゃ痛かった。歯医者は高い。
・ホワイトニングに興味はあったけど何処に?どれが?良いか分からなかった。
・歯科衛生士さんだから安心だから。